2020年6月11日木曜日

円と楕円の面積・積分の平均値の定理

 いよいよもって、楕円の面積を求めるにあたり、まず積分で円の面積を計算しておきます。
 その前に《積分の平均値の定理》について確認しておきましょう。

 ⛞ 平均値の定理 (mean value theorem)
   関数 f (x) が、axb で連続、a < x < b で微分可能であるならば、
 f (b) - f (a   = f ´(c)   ( a < c < b )
ba
 を満たす実数 c が、少なくともひとつは存在します。
 これを平均値の定理といいます。
◈ 平均値の定理は、( a , f (a) ) , ( b , f (b) ) を結ぶ弦に平行な接線が存在することを示しています。
下の図は、
f (x) =   1  x 2
 10 
のグラフです。接線の傾きは
f ´(x) =   1  x
 5 
なので、傾きの 5 倍の値が、 x の値となって、
その x の値が、 c の値になるわけです。
 a =   b =   c = 


 ⛞ 積分の平均値の定理
► f (x) の原始関数を F (x) とすれば、
F ´(b) - F ´(a) = ( ba ) f (c)
となり、
b
 f (x) dx = ( ba ) f (c)
a
となる c が、axb の内部に少なくともひとつは存在するという定理になります。
f (x) =   1  x 2
 10 
として積分すると、
F (x) =   1  x 3C
 30 
となるので、したがって、
b
 f (x) dx =   1  b 3 -  1  a 3
a
 30   30 
       = ( ba 1  c 2
 10 
なので、
c 2 =   10  ∙   b 3a 3 
 ba  30
∴  c 2 =     b 3a 3 
 3 ( ba
 ⛞ 置換積分法 (integration by substitution) で求める円の面積
   置換積分法というのは、関数 f (x) を積分するのに、
▣  x = g (t)
というように、新しい変数 t に関する積分に変形して計算する方法です。
置換積分法の公式 : ただし x = g (t)
  ► 関数 f (x)f ( g (t) ) と置き換えたとき、 dxg ´(t) dt と置き換えらます。
f (x) dx =    f ( g (t) ) g ´(t) dt
◎ これは合成関数の微分法、
d  f ( g (x) ) = f ´( g (x) ) g ´(x)
 dx 
に対応するものです。
◈ さて、中心が原点 O (0, 0) で、半径が a円の方程式
x 2y 2 = a 2
と表され、この円周上の点 P (x, y) の座標は三角関数で、
x = a cos θ
y = a sin θ
となることをすでに見てきました。
この円の方程式をまず、y について解くと、
y = ± √ a 2x 2 
となるのですが、第一象限では x y の座標がともに 0 以上なので、
y = √ a 2x 2 
つまり f (x) ≧ 0 が成り立ち、そして x の値は、 0 ≦ xa の間で推移します。
  第一象限の弧と x, y 軸で囲まれた面積を 4 倍すれば、全体の面積 S が算出されるわけです。
S = 4
a
 y dx = 4 
a
 f (x) dx
0
0
   = 4 
a
 a 2x 2  dx
0

◎ y  =  a sinθ です。
◎ x  =  a cosθ なので、この両辺を θ で微分すると、
  dx     =  -a sinθ
となって、これを、
   dx = -a sinθ dθ
と考えます。したがって、
●  ydx = a sinθ  ∙ (-a sinθ dθ )
     = -a 2 sin 2 θ dθ
を、積分の方程式にあてはめて計算することになります。

◎ x  =  0 のとき、θ  =  π ∕ 2
◎ x  =  a のとき、θ  =  0
S = 4
a
 y dx = 4 
0
a 2 sin 2 θ dθ
0
π/2
   = 4 a 2 
π/2
 sin 2 θ dθ
0
 ● また、三角関数の半角の公式として
sin 2 θ =    1 - cos 2θ 
2
cos 2 θ =    1 + cos 2θ 
2
tan 2 θ =    1 - cos 2θ 
 1 + cos 2θ 
が、知られています。
S = 4 a 2 
π/2
 sin 2 θ dθ
0
   = a 2 
π/2
(2 - 2 ∙ cos 2θ )
0
◎ 微分して cos θ になるのは、sin θ
◎ sin π  =  0
S = a 2 [ 2θ - sin 2θ ] π/2
0
    = a 2 { ( π - sin π ) - 0 } = π a 2
∴  S = π a 2
 ⛞ 置換積分法で求める楕円の面積
 x 2   +   y 2    = 1
 a 2   b 2 
この方程式の両辺に a 2 b 2 を掛けて、y について解くと、
●  b 2 x 2a 2 y 2 = a 2 b 2
●  y 2 = ( a 2 b 2b 2 x 2 )  ∕  a 2
      = b 2 ( a 2x 2 )  ∕  a 2
●  y = ±   b   √ a 2x 2 
 a 
なので、第一象限の面積を 4 倍する計算式は次の通り。
4
a
 y dx = 4 
a
 f (x) dx
0
0
     = 4 ( b  ∕  a
a
 a 2x 2  dx
0
  このとき、
a
 a 2x 2  dx = π a 2  ∕  4
0
であるから、楕円の面積を S とすれば、
S =    4 b   ∙   π a 2    = π ab
a 4
∴  S = π ab

 今回も JavaScript によるプログラムを、このページ内に同梱しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿